【ポケモンGO】ミニリュウ大量発生したらどこにいればいい?
335 : 2018/01/29(月) 01:38:20.55
362 : 2018/01/29(月) 03:32:28.02
>>335
この前のピカチュウの時の経験からだと三条寺町周辺が効率よかった
ポケストが多いのでボール不足にならないし、ほとんどのポケストにルアーが付いてて安定して取れたよ
ただし人がそこそこ多いからちょっとやりにくいかも
あと水ソースがどの程度影響するのかで木屋町界隈をチェックしようと思ってる
この前のピカチュウの時の経験からだと三条寺町周辺が効率よかった
ポケストが多いのでボール不足にならないし、ほとんどのポケストにルアーが付いてて安定して取れたよ
ただし人がそこそこ多いからちょっとやりにくいかも
あと水ソースがどの程度影響するのかで木屋町界隈をチェックしようと思ってる
340 : 2018/01/29(月) 01:43:55.39
>>335
俺は四条かなー
ミニリュウの飴はもういいからオートキャッチで往復して砂漁
俺は四条かなー
ミニリュウの飴はもういいからオートキャッチで往復して砂漁
341 : 2018/01/29(月) 01:44:48.25
>>335
お家でマジゴ待機
お家でマジゴ待機
385 : 2018/01/29(月) 13:04:34.25
>>335
色違い確率UPの可能性があるからカゲボウズとかコイキングとかココドラとかの巣が
行ける範囲にあれば行ってみるつもり
色違い確率UPの可能性があるからカゲボウズとかコイキングとかココドラとかの巣が
行ける範囲にあれば行ってみるつもり
344 : 2018/01/29(月) 01:51:52.74
>>335
御所は広いけどどうなん?
円山公園でルアー3時間とか
京都でポケソースが集中してる場所あるか?
ポケストジム密集ならあるけど四条はポケソース微妙じゃね?
御所は広いけどどうなん?
円山公園でルアー3時間とか
京都でポケソースが集中してる場所あるか?
ポケストジム密集ならあるけど四条はポケソース微妙じゃね?
348 : 2018/01/29(月) 02:02:10.24
>>344
御所は一昨年コイルの巣になったとき行ったけど密度薄いと感じたわ、特にポケスト
それと砂利で地味に歩くのしんどい、これ結構でかい要素だと思う
あと行ってみた感想
梅小路公園は水族館にポケソース圧縮されててホエルコわいたときに押しづらい
総合的にみていい環境だけど、ジムは基本赤が占有してておっちゃんおばちゃんのグループがある
赤でコミュ力あれば溶け込めるけど、それ以外は居心地悪いかなって感じ
かなり遠いけどけいはんな記念公園は昼間に行け、夜真っ暗
ストライクの巣のときに何回か行ったが悪くないと思った、ポケソースの密度が歩きながらにちょうど良い
ただ有料区域においしそうなソース固まってるみたい
あそこのポケストップにルアー刺したら楽しそうだなと思った
あとあそこのジム崩してたら近くに住んでる女の子が様子をみにくる
3200のハピナス置いたらこんなの無理ーとか言って帰っていく、かわいい
御所は一昨年コイルの巣になったとき行ったけど密度薄いと感じたわ、特にポケスト
それと砂利で地味に歩くのしんどい、これ結構でかい要素だと思う
あと行ってみた感想
梅小路公園は水族館にポケソース圧縮されててホエルコわいたときに押しづらい
総合的にみていい環境だけど、ジムは基本赤が占有してておっちゃんおばちゃんのグループがある
赤でコミュ力あれば溶け込めるけど、それ以外は居心地悪いかなって感じ
かなり遠いけどけいはんな記念公園は昼間に行け、夜真っ暗
ストライクの巣のときに何回か行ったが悪くないと思った、ポケソースの密度が歩きながらにちょうど良い
ただ有料区域においしそうなソース固まってるみたい
あそこのポケストップにルアー刺したら楽しそうだなと思った
あとあそこのジム崩してたら近くに住んでる女の子が様子をみにくる
3200のハピナス置いたらこんなの無理ーとか言って帰っていく、かわいい
346 : 2018/01/29(月) 01:55:30.45
>>344
ピカチュウを見た限り、細かな密集地が点在する感じだから、どこだろうとサーチ見ながら動くといいよ
水ソースがどこまで関係してくるか気になるけど
ピカチュウを見た限り、細かな密集地が点在する感じだから、どこだろうとサーチ見ながら動くといいよ
水ソースがどこまで関係してくるか気になるけど
人気記事ピックアップ
この記事へのコメント